Q&A
冷えが悪くなってきた
冷えが悪くなってきたと感じた場合、まずフィルターが汚れていないかの確認をしてください。
埃や油で汚れている場合、十分な熱交換ができないため、定期的にフィルターのお掃除してください。
フィルターチェックの際に吸気排気はしっかり確保できていたでしょうか?排気口にレシピや注文票を貼り付けたり、吸気部分をメニューや商品でふさいでいないかもご確認ください。
直射日光が当たっている、炭火等の熱機器がすぐ近くにある場合も冷えなくなる原因です。特に直射日光が当たっている部分はかなり高温になりケースの冷却が追い付かないです。カーテンやスダレなどで直射日光を防いでください。同様に遠赤外線の強い炭火等も熱もガラスを透過して商品を直接温めてしまうことがあります。ご注意ください。
ケースの露受けが氷でパンパンになっていないでしょうか?
弊社冷蔵ショーケースは営業時間内での使用目的のケースです。 営業終了後は商品を冷蔵庫に移し電源を切って休ませてあげて下さい。
アイスピックでパイプに穴をあける事故が多いので、
必ず自然解凍または軽く水をかける程度にしてください。
ファンモーターが止まっている場合も考えられます。キーンという耳障りな音がしていたらファンモーター交換をお薦めします。また、異音がしていたのにしなくなって、冷えなくなった場合、ファンモーターが回らなくなっている可能性が高いです。放置すると冷えが悪いだけでなく、 コンプレッサーがダメになる可能性もあります。修理をご依頼ください。
外気温が高すぎると断熱能力や熱交換能力が限界に達し十分な冷却能力が発揮できません。ケースのフィルター、凝縮コンデンサー部分にできるだけ涼しい空気を届けることで冷却能力を改善できる可能性があります。
機械熱がこもっている場合、サーキュレーター等で熱気を放熱するなども効果的な場合があります。その際庫内に外の空気を送り込まないように、注意してください。
その他冷媒ガスが抜け始めている、コンプレッサーの不具合なども考えられますので、フィルター、吸排気口の確保で改善しない場合、ケースを購入された代理店などに修理依頼をしてください。
Q&A
中棚しみ 例
シリコンシートでガラスを浮かせた例
中棚に染みのような模様ができる
中棚に模様のようなものができていることがあります。
これはガラスと塩ビシートの間に少量の水分が入ってしまい密着することでできる現象です。
湿度の高い日などの輸送中納品中お掃除の際等にガラスと塩ビシートが離れた時に隙間に入り込んだ水分や温度差での結露によって発生します。
ごく少量の水分で発生しているためガラスと塩ビシートを引きはがし乾燥した空気を送るだけですぐに消えます。
表面が滑らかな新しいものの場合に密着し発生しやすいためガラスと塩ビシートの間に英字新聞やお店の包装紙などを飾り付けて防止されているお店もあります。またシリコンシートでガラスを完全に浮かす方法もあります。
Q&A
結露 例
曇り止めスプレー
超吸水ふきん
ガラス面が曇る
湿度の高い日やケースと外気の温度差が大きい場合ガラス面に結露が生じます、これがガラスを曇らせる原因です。
ガラス表面温度が外気温に近づけば結露は減少しますので、エアコンやサーキュレーターで室内の空気を動かし改善することができます。
また庫内温度を少し高めに設定することも効果的です。
大穂製作所では業務用冷蔵ショーケース専用曇り止めスプレーも取り扱いしていますので代理店様または弊社各営業所へお問い合わせください。
発生してしまった結露をふき取る場合、市販の超吸水クロスもご利用いただくと繊維残りもなく水滴もきれいにふき取ることができます、こちらもお問い合わせください
Q&A
漏電保護プラグ
ブレーカー作動中
ブレーカー解除
ケースが動かない
スイッチを入れてもデジタル表示もせず、照明も点灯しない場合、コンセントのブレーカーが作動している可能性が高いです。
弊社ショーケースには安全のため漏電保護プラグが標準装備されています。
コンセントブレーカーやコンプレッサー、配線端子などに水がかかったり機器自身が漏電した場合ブレーカーが作動します。
またブレーカーの位置が悪くケース等がブレーカーのリセットボタンに触れていると振動などでもケースの電源が不安定になります。
ブレーカーを確認し水が乾いてもリセットで復帰しない場合はお求めの代理店又は大穂製作所各営業所にご連絡ください。
Q&A
LED照明
ルミネカラー
LED照明が明るすぎる、
色を変えたい
お店の雰囲気によってはケースの照明が明るすぎると感じる場合があります。その場合LED照明を上向きにすることで間接照明的な効果で明るさを軽減することができます。
LEDはワイヤーホルダーにて設置されているので、簡単に取り外しでき、方向も変えることができます。
また、LED照明自体を交換することで、光の色を電球色や温白色、ライトピンク、高演色タイプに変えることができます。オプションで出荷時に有料対応いたします。
また、ルミネカラーフィルムを管に巻き付けるだけで簡易的な色変更も可能です。こちらは部品供給のみでの対応になり、ご自身での取り付けになります。
Q&A
霜が氷の塊状になってしまった様子
アイスピック厳禁
霜がツララ状になってしまった様子
霜が付き過ぎて
水滴が商品に落ちる
ケース庫内の霜付をご確認してみて下さい
画像のように霜がつき過ぎていないでしょうか?
24時間運転で毎日ご使用の場合、徐々に霜がツララ状になったりた氷の塊状になってきます。
冷却不良または結露の原因になりますので、電源を切って完全に溶けるまで自然解凍をして下さい。
また決してアイスピック等で氷を刺さないようにして下さい。冷媒管の破損によりガス漏れの原因となります。
冷蔵ショーケースは営業時間でのご使用を目的に製作しておりますので、営業終了後は商品を冷蔵庫に移してケースの電源は切って頂くようご使
用お願いします。
ながの
Q&A
電気ドラム
挙動がおかしい
電圧が低すぎるとコンプレッサーやIC基板が正常に動作できず、カチカチと音をたてたりエンストのようなガタガタと大きな揺れがおきたりとケースに異変が生じます。
電圧が低くなるのは、建物自体が古く容量が小さい、たこ足配線で、他に大きな電力が使用されている、延長コードが長すぎて電圧が落ちている等が考えられます。
ブレーカーの異なる単独コンセントを使用し100Vの電圧を確保してください。
電源を入れたときは通常の動作でも、他の冷蔵庫やポット、エアコンなどが作動した際の電圧降下で様々な症状がでます。
そのまま使用していると大きな故障につながるため、改善してください。
Q&A
埃が溜まったフィルターの様子
購入して数か月で
冷えが悪くなった
まだ購入して2~3か月しかたってないのに…
機械室まわりも十分空間をあけて設置しているはずなのに…。
にもかかわらず最近冷えが悪くなってしまった方、故障かな?と
疑う前に一度機械室内にあるフィルターをチェックしてみましょう。
画像の様にフィルターの表面が埃でいっぱいになっていませんか?
これではフィルターの役割を果たせていません。
そのまま使用すると冷凍機に負担がかかり故障の原因となりますので
取り外したフィルターをきれいに洗って掃除するようにしましょう。
フィルターは埃や油汚れから冷凍機を守るとても大事な役割を担って
ます。2~3週間に一度を目安に定期的にフィルターの掃除をするようにし
ましょう。
ながの